
2014年02月12日
関東甲信越静地区分科会・勉強会開催のご報告
2月6日(木)に ホテルメトロポリタン池袋にて 関東甲信越静地区 分科会・勉強会を開催し、約180名のご出席を頂き大会を無事終了致しました。今回は分科会と勉強会を併設しての企画となりました。
最初に、
@新井 正敏 地区代表理事の挨拶
A石田 明 レディバードクラブ名誉会長の挨拶
--------------------------------------------------
セミナーでは、
B日本オラクル株式会社 流通・サービス営業統括本部 オムニチャネルスペシャリスト 担当ディレクター 大島 誠 氏から「流通業界が求めるリアル店舗とネットの融合による販売戦略」をテーマに、オムニチャネルとは何か、現状はどうかをお話しいただきました。
C野々上総合研究所 所長 中小企業診断士 野々上 寛 氏から「ビジネスコラボレーションを成功させる方法」をテーマにビジネスコラボレーションの必要性についてお話しいただきました。
--------------------------------------------------
勉強会では、
D公認会計士・税理士齊藤栄太郎事務所 所長、税理士法人齊藤会計事務所 代表 齊藤 栄太郎 氏から「強い会社をつくるための財務部・経理部の役割 ― 決算書の活用方法」をテーマに決算書の見方を通じて、印刷会社の財務分析をお話しいただきました。
その後のセミナー・勉強会アンケートでは、大変参考になったとのお声を多数頂戴し、大会を終了しましたことをご報告致します。